加齢臭の原因は衣類からだった!?におい防止の洗濯のススメその1
公開日:
:
最終更新日:2016/02/03
加齢臭の知っ得情報
加齢臭対策には様々な方法があるということは当サイトで紹介しておりますが、
あなどってはいけないのが、身体以外から発せられるニオイです。
つまり衣類からくるニオイをなんとかやっつけなければあなたに輝ける未来はありません。
いくら身体をキレイにしたところで、毎日着ていくスーツにニオイが染み付いていたらこんなに悲しい話は無いですよね。。
しかも加齢臭のニオイは通常の洗濯では落ちにくいので、しっかりとした対策が必要となります。
そんなわけで今回は加齢臭の大きな原因といわれる衣類のニオイについての知識と、その解決策についてレクチャーしていきますね!!
取れにくい加齢臭。洗濯直後なのに匂う時もあったり。。
奥さんに洗濯してもらっている方はご自身ではあまり気づいてないかもしれませんが、
実は加齢臭は洗濯してもニオイが落ちにくいんです!
洗濯をした直後も洗剤の香りの奥にほんのり加齢臭が漂うこともあります。
ニオイの元である皮脂汚れは一般的な洗濯用洗剤では分解がしにくいのです。
(お肉の脂が洋服についた時も専用の洗剤に漬け込んだりしますよね?)
しかも周りの衣類にニオイが移りやすいんです。
これがある日突然、娘に「臭いからお父さんの服と一緒に洗濯しないで欲しい」と言われる原因となります。。
だからといって香りの強い洗剤を使ったり、柔軟剤を多用するのは無意味というか逆効果です。
洗剤がもつ香料は甘い香りのするものが多く、それが落ちない加齢臭と相まって最悪のハーモニーを生み出してしまうのです。
くわばらくわばら。。
それでは対処法としてどんなものが有効なのでしょうか?
衣類の加齢臭を抑える対処法!その1、専用の洗剤を使う
前項でもうお伝えした通り、皮脂よごれは通常の洗剤ではほとんど落ちません!いくら毎日洗濯してもワイシャツの首まわりが茶色くなってしまうことが有りますよね?
れほど皮脂汚れは頑固です。。
なのでここは皮脂汚れ専用の洗剤に任せましょう。
専用の洗剤は特殊な成分が入っており、油や皮脂、匂い成分を浮かす働きがあります。
ただ製品によって効果がマチマチで、既存の洗剤に混ぜるだけのものや、事前に服を液に漬け込むタイプなどもありますので色々試してみてもいいと思います。
当サイトでもいい商品があればどんどん紹介してきますね!
衣類の加齢臭を抑える対処法!その2、重曹を使う
次はなるべくお金をかけない方法。
何かと汚れを落とすときに活躍する重曹は洋服の匂い落としにも役立ちます。
方法としては重曹をある程度とかしたお水に、気になる服を一時間つけておくだけ!
あとは通常通りに洋服を洗濯すれば洗った後のニオイが随分違うはずです。
重曹は油や皮脂を浮かす働きがありますので、洋服のニオイを落とすのにもその成分が有効だったんですね。
ただ注意点としては重曹は粒子が粗く、肌を傷つけやすいので手荒れをしてしまう場合があります。
なので肌の弱い方はゴム手袋などをしてから作業を行うようにしましょう。
さてまだまだ対策はあるのですがまた次の記事でお伝えしておきますね!
続きはこちら↓
加齢臭の原因は衣類からだった!?におい防止の洗濯のススメその2 No tags for this post.
関連記事
-
-
加齢臭とはどんな臭い?原因と対策を本気でまとめてみました。
加齢臭にお悩みのみなさん、こんにちは。スメラボの副委員長メルシーです! 今回は加齢臭とはどう
-
-
ご主人の加齢臭対策の秘策!部屋に充満するのニオイとおさらば☆
みなさんこんにちは!加齢臭対策委員会・スメラボの副委員長のメルシーです^^いつも当サイトをご欄い
-
-
加齢臭を直に治療をする方法は?病院では診察・診断してくれるのか!?
画像引用:http://www.myclinic.ne.jp/hope/pc/ ~2017
-
-
加齢臭の治療にはミョウバンと重曹が有効!?正しい使い方と注意点は?
[/caption] 画像引用:http://blogs.yahoo.co.jp/sinn156_
-
-
加齢臭はいつから始まりいつまで続くのか?自分でチェックする方法は!?
今回は加齢臭の最大の謎と言ってもいいテーマに迫ります!ズバリ、加齢臭はいつから始まり、いつま
-
-
加齢臭を予防する食事とは!?メカブからざくろまで徹底的に調べました!!
こんにちは!スメラボ副委員長のメルシーです^^ 最近は温かくなってきて半そで一枚でも外にでられ
-
-
加齢臭は何歳から始まるの??実は高校生から始まる人もいるんです。
みなさんこんにちは! 加齢臭対策委員会の委員長のカンナです♪世のほとんどの男性にとって深刻な問
-
-
”薬用柿渋エチケットソープ・プレミアム”の加齢臭への効果は?お値段も調べてみました。
ただいま準備中です! もうちょっとだけ待っててね♪[/speech_bubble]
-
-
職場の加齢臭がガマンできない!上司のスメハラに立ち向かう6つの方法を伝授します♪
皆さんはスメルハラスメント(スメハラ)という言葉をご存知ですか?セクハラやパワハラの一種で、大ま
-
-
臭い男はモテない!?ニオイと恋愛の2つの気になる関係とは?
自分のニオイにお悩みの男性方、こんにちは!スメラボ副委員長のメルシーです!まずはこのグラフを