過炭酸ナトリウム+40度のお湯!これがウチの加齢臭対策
(引用:http://www.drwallet.jp/navi/wp-content/uploads/2014/10/1013-01.jpg)
タバコ好きな主人と臭いに敏感な私
私は29歳主婦です。旦那は35歳会社員です。
旦那の仕事は昼勤、夜勤を繰り返すため不規則で、そのストレスもあってかかなりのヘビースモーカーです。お酒も強く毎晩飲み、体型はややポッチャリぎみで食事の量は多くないですが魚はあまり好まず肉食です。
私はとても臭いに敏感で、臭いだけで気分が悪くなったりします。たばこは特に嫌いでなるべく車内では吸わないでもらったり、家では窓際や換気扇にしてもらい、アイコスも購入し吸わせています。
それでも部屋に染み付いたり残り香が気になるので置き型とスプレー型の消臭剤を駆使して消しまくります。たばこの臭いは何とか手軽に消えるのですが苦労するのが旦那が着たTシャツなどのトップスです。
特に背中あたりは油のような臭いが洗ってもとれないのです。捨ててしまいたいくらいですが気にいっている服もありどうにかしたいと考えていました。
加齢臭対策の裏技「化炭酸ナトリウム」
調べてみるとどうやら熱いお湯が良いとか、柔軟剤でまぎらわすとか、色々のっていたので片っ端から旦那と色々試しました。本人も私がクンクン嗅ぎまわるので気にしているようでした。笑
一番消えたのが40度のお湯に過炭酸ナトリウムを大さじ2杯とかして30分つけてゆすぎます。これで臭いが不思議となくなります。私はこのあとお気に入りの柔軟剤と、トップナノックスで洗濯しています。
これをせず柔軟剤で無理矢理臭いだけつけると加齢臭と混ざって逆に変な臭いになります。
私は甘い香りよりフローラル系が好きなんですが、とにかく香りが良いのか柔軟剤はランドリンのクラシックフローラル、ソフランのアロマナチュラル、ラボンのラグジュアリーガーデンこの三つは大好きで旦那もお気に入りです。
せっかくなの食生活も見直し!
服や部屋の臭いは気にならなくなり、方法も見つかったので、あとは内側からの対策をしました。食事はあまり制限するとストレスになるので、特に制限しませんでした。その代わりお酒の量は減らして緑茶を飲むようになりました。
たばこをなるべく控えお風呂では背中や耳回りなどの皮脂がでやすい部分は入念に洗い、シャンプーはルベルのイオリコとゆうトニック系を使用しました。
少しずつですが臭いは改善され、臭い対策を始めてからもう2年ほどたちますが今では殆ど気にならなくなりました。
漂白剤は科学の力で臭いの元を取ってくれるから、今回のような使い方は大変有効じゃぞ
関連記事
-
-
サクセス薬用シャンプーの使用体験とその感想
加齢臭に気付いたショック 私は、30歳に入ってから少し髪の毛が薄くなりつつあり、加齢臭について
-
-
加齢臭にわき目もふらず、とにかく汗をかきまくれ
嫌な加齢臭はある日突然やってくる 私は35歳会社員です。加齢臭なんてまだ無縁だと思っていました
-
-
40代女性の加齢臭。自分ではバリバリ現役のつもりだったのですが、、、
40代キャリアウーマン、自分の加齢臭に困っています。。 私はお仕事をバリバリこなす40代後半の
-
-
プラスデオで加齢臭対策!本人は気づかぬうちに解決しました♪
まったく自覚無しの父親の加齢臭 私は40代の主婦です。両親は60代で2人とも元気にくらしていま
-
-
加齢臭の気になる衣類は洗剤を変えることで解決
元々はニオイとは無関係の体質でした 45歳になるまでは、自分のニオイのことで悩んだりしませんで
-
-
メタボで汗かきな私が出会った神水!これで脇汗ともおさらば!!
ややメタボな、汗っかき 私はアラフォーの美容師です。毎日、女性の近くで仕事を余儀なくされていま
-
-
年が離れた旦那からついに加齢臭!?
常にくっついていたい匂いから離れたい臭いへ 私は現在31歳で看護師をしています。27歳から3年
-
-
職場で嫌がられるような男にはならないでくれ><
徐々に老化が始まっていく主人の体 主人はベビースモーカーで、若い頃からPEACE缶を愛飲してたとか
-
-
旦那はミドル臭はお風呂での使用商品が全て変わりました。
旦那のミドル臭を直接指摘しましたw 私は44歳の主婦です。旦那は42歳の会社員です。結婚した当
-
-
吐き気をもよおすほどの臭いにノックダウン寸前
つわりと夫の体臭。2つの敵 うちの旦那はまだ20代なのに、いつもとくに会社帰りは臭いのです。も
- PREV
- 加齢臭は殺菌して治す?悪臭の原因を徹底解説します!
- NEXT
- 年が離れた旦那からついに加齢臭!?