加齢臭を皮膚科で診断してもらった結果。。
公開日:
:
「私はこれで加齢臭を治しました」 職場, 汗, 雑菌, 8×4, デオドラントスプレー, 皮膚科, カビ
汗かき消防士の憂鬱
私は中国地方の岡山県に住んでいる30代の男性です。私には妻と子供達との5人家族で暮らしています。現在は公務員(消防士)として働いているのですが、勤務の形態上24時間勤務をするため仮眠をとりながらの泊まり勤務というものがあります。
また、訓練や現場など体を使うことはかなり多いので汗はすぐにかきます。元々私はそんなに汗をかく方ではなく、どちらかといえば乾燥肌でもあったので汗の匂いにはあまり気にはしていなかったのですが、この仕事をする様になり妻をはじめ、汗臭いよと指摘されることが増えてきました。
最初は市販のデオドラントスプレー(メンズ8×4)を使用していたのですが、その時は匂いは改善された様に感じるのですが、時間が経つとまた臭ってきて、さらにデオドラントスプレーと混ざり合って余計に悪臭になってしまうという悪循環でした。
皮膚科で衝撃の事実が発覚!
このままでは家庭にも仕事にも皆に迷惑がかかると感じたため皮膚科を受診したのですが、そこでビックリすることを教えられました。
まず、匂いの原因は汗から発生したカビや微生物なんかの臭いなのだそうですが、それが汗腺なんかに潜んでいてそれが汗をかくたびに出てくることで臭うというものでした。
病院から微生物を殺菌できる成分の入った薬を処方してもらい、なるべく患部は清潔にしておく様にと指示されました。
それからは訓練や現場などで汗をかいたりスポーツなんかでも汗をかいたりすると乾ききる前に着替える様にして、なるべく肌は清潔に、また乾燥している状態にする様に心掛けていました。
効果テキメン!さすがはプロのアドバイス!!
その成果が出たのか、その様に気をつける様にしていると、1か月ほどで周囲の反応が少しずつ良くなってきました。妻や子供達は以前であれば、汗をかいたりしていると私の方には絶対寄ってこなかったのですが、替えの服を持ってきてくれたり、子供はパパ匂いなくなってきたね等、嬉しいことを言ってくれる様になりました。
皮膚科の先生から聞いたことですが、匂いがあってもそこまでじゃないから良いやと受診せずに放っておくと、汗腺にたまった微生物がどんどん繁殖して汗をかいていなくても慢性的に体臭がキツくなってくると教えられました。
もしも、現在体臭や汗の匂いで気になっている人がいればなるべく早めの病院への受診をオススメします。個人ではなかなか判断しづらく、処置も分からないと思いますので、周りの人のためにも勇気を出して受診してみてください。きっと生活が変わると思います。
関連記事
-
-
アトピー持ちの夫が柿渋石鹸、柿渋シャンプーを使ってみた結果
36歳、早めの加齢臭発覚 私は36歳の専業女性ですが、同じ年齢の夫がいます。結婚した28歳の頃
-
-
40代女性が自分の加齢臭を、アイテム使いまくって治しました
まさか自分が加齢臭になるだなんて思ってもいませんでした 私はパート勤務をしている40代後半の女
-
-
加齢臭を撲滅するぞ運動!食事と石けんのダブルアプローチ!
私は現在44歳の専業主婦です。主人は同い年の44歳。私は敏感肌ですし、臭くない汗をかく体質ですか
-
-
加齢臭の気になる衣類は洗剤を変えることで解決
元々はニオイとは無関係の体質でした 45歳になるまでは、自分のニオイのことで悩んだりしませんで
-
-
加齢臭に悩んでいる人は絶対にそのことを相手に伝えるべき!
直属の後輩から凄いニオイがする 私は34歳、郵便局員です。1年前に職場の後輩と書類をまとめてい
-
-
加齢臭に悩む3児の母。原因は夜な夜な行っているアレにありました。。
はじめまして。私は、三人の子供を持つ主婦をしております。今回は私が自分の加齢臭にに気付いたしまっ
-
-
夫の加齢臭が感じなくなるまでの半年間!対策内容を公開します!!
「パパがいい匂いならもっと好き!」を娘に教えました。 まもなく30代をむかえる夫をもつ、20代
-
-
加齢臭対策グッズをいろいろ試してみました
父親の変化に驚き… 26才で介護職で働いている者です。普段から仕事で様々な臭いを嗅いでいるので
-
-
愛する旦那の枕の臭い、どうにかしないと!
新婚なのに!?旦那の匂いが気になるようになってしまった 私は現在29歳の専業主婦です。4年前、
-
-
30代から体臭がキツくなり、木酢液でにおいケアしてます
私は現在45歳の男性です。 30代前半から脂漏性皮膚炎を発症し、顔の皮脂分泌量がものすごく増え